ナース人材バンクの評判詳細

TOP
看護ルーとは
転職の基本
転職サイト比較
転職サイト情報
コラム
TOP > 転職サイト情報 > ナース人材バンク

ナース人材バンク

求人数
公開求人数
18万件

非公開求人
3万件
満足度
97 %
利用者数
100,000 人/年
ナース人材バンクの特徴は、18万件という圧倒的な公開求人数です。
全国各地の病院やクリニックの求人情報を保有しています。
利用者も年間10万人と非常に多く、満足度も97%を記録しています。
ナース人材バンクの特典・キャンペーン情報!!
特にキャンペーンはなし。
ナース人材バンクの利用はこちらから!!

ナース人材バンクの口コミ

女性ユーザー
keikoさん
総合評判  評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
子育てでブランクが結構あったので、他の条件は望めないかなと思っていたのですが、ダメ元で伝えてみたところ、奇跡的に希望に近い条件を見つけてくれて、その後の交渉も行ってもらい、理想的な病院で働…
2016/05/21
女性ユーザー
さかえさん
総合評判  評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
託児所があって、家から近いところで、日勤のみという条件で探していて、自分で「無いだろうなぁ」と思っていたのですが、コンサルタントさんが交渉してくれて、希望の環境で働けることになりました、あ…
2016/04/03

ナース人材バンクの求人数

他を圧倒する求人数を誇るナース人材バンク。なんと総求人数は圧巻の210,000件です。これだけたくさんの求人数があっても、地域ごと専門のエージェントが転職をサポートしてくれるので安心ですね。
とにかくたくさんの候補を比較して、自分にピッタリの求人を探しだしたいという方にはおすすめのサイトです。これだけ膨大な数の求人があれば気に入る求人が見つかること間違いなしですね。
しかし、その分他のサイトと比べると時間を要してしまうので、一気に転職を決めたいという方にはあまり向いていないかもしれません。
看護師の方が仕事を探す時、転職サイト選びに迷ってしまったら、求人数を見て比較してみることをおすすめします。

ナース人材バンクの利用者数

ナース人材バンクの利用者数は年間100,000人と非常に多いです。これだけたくさんの方が使っても満足度が97%と高いのは、やはりその求人数の多さが理由でしょう。
ナース人材バンクの公開求人数は180,000件、非公開求人と合わせると総求人数は210,000件にもなります。これだけたくさんの求人から自分にピッタリのものを探しだすのは骨が折れますが、その苦労に見合うだけの転職を可能にします。
ナース人材バンクがこれだけたくさんの求人数を持っているのは、運営会社の株式会社エス・エム・エスは看護師だけでなく介護士の転職サイトも手がけていたり、看護師の学校を運営していたりするからです。病院とのコネクションを様々な方向から持っているため、多数の病院から求人を得ることができています。
看護師が転職サイトを選ぶ時に迷ってしまったら、利用者数で比較して選ぶことをおすすめします。利用者数が高いということは人気のあるサービスということでもあります。

運営企業情報

企業名 株式会社エス・エム・エス
創業年月日 2003-04-04
総従業員数 非公開
資本金 3億391万円
その他 東証一部上場
看護師転職サイトで迷ったら、求人数や利用者はもちろんですが、運営会社でも比較してみるのもおすすめです。運営会社の質は転職サイトの質にも関わります。
ナース人材バンクの利用はこちらから!!

オススメの転職エージェントはこちら!

看護ルーは年間8万人が利用する人気の看護師転職サイトです。
情報収集から入職後まで手厚いサポートで、満足度96.2%を誇っています。
病院とのコネクションが非常に強く、優良求人ばかりを取り扱っているのが特徴です。
非公開求人の質と量に定評がある看護のお仕事。
その数は公表されていないものの、かなりの数を保有していると噂です。
サービス開始からまだ日が浅く、年間利用者が2万人しかいない今がチャンスかもしれません。
ナースではたらこの最大の特徴は「逆指名」が可能だと言う点です。
逆指名では求人がなくても常に9万件以上の病院に応募することができます。
もちろんそこからは運と実力が絡んでくるので、掘り出しものの求人を狙いたい方にはピッタリです。
ナースフルを運営するリクルートメディカルキャリアは、その名の通りリクルートの子会社です。
業界最大手の企業が運営するサイトだけあり、利用者はなんと年間20万人。
公開求人数は少ないものの、非公開求人が豊富と言われています。